こんばんは、そして約2年間、皆様本当にありがとうございましたm(__)m
本日最終日もわざわざお時間を作って来てくださり本当に、恐縮な限りです。
とにかく色々な出来事や思いを抱いた2年間だったんですが、まず、何を書こうかと思い、秋葉原店をオープンする前の心境からその後の心境の変化をここに綴ろうと思います。笑
ご存知の通り僕は池袋店にまずは勤めておりました。約1年ぐらいですかね、、、とまぁその流れで2店舗目をオープンしよう!!と社長と話し合って決めて、さぁどこでやろうかと、多様な地で物件を探しておりました。
そして社長がある日、秋葉原でやろうと、提案してきました!
はい、正直秋葉原に対してとんでもない偏見めいた発言で申し訳ないんですが、マジで秋葉でやるの。。。と笑
僕はあまり秋葉原に来たことがなかったのであくまでネット文化、オタク文化、そこから連想されるなんか、得体の知れない恐い人達が多いんじゃないかなぁって勝手なイメージで秋葉原を想像していました。笑
なので最初オープンから数ヵ月はとてつもなく来る人来る人を警戒してました!笑
叩かれるんじゃないか、とか、まずいとか思われたら即拡散されるんじゃないかとか。等です。
しかし僕は寂しがり屋なので、お店が暇な時間帯になるとついお客様に話をかけてしまう癖があります。
勇気とかじゃなく、本当いつもの感じでなんとなくお客様に話をかけてみると、あれ?と。
皆様すごい笑うじゃないかと。笑
そして味をしめて次々と来る方々にお話をかけてみるとあれあれ??と。
すごい協力的で親切な方々じゃないかと!
そんなこんなでどんどんこの偏った己の秋葉原のイメージが変わっていき、ならばこの変の飲食店、メイド喫茶、電化製品店、どんどん攻めてみるかと思い色々と行ってみたました
結果
→もう完全に秋葉原に対する警戒心はなくなってしまいました笑
いやむしろ完全に好きになってしまい、もうケバブも、さんぼさんもアイカフさんもサンクスの皆様も近くのメイドの皆様も勝手にファミリーだと思うようになりました笑
そしてこうファミリー達が近くにいるのだから心強い、バンバン看板もって中央通りに立ち、ビラを配ってやろう!!やりたいメニューをやって派手にお客様たちを喜ばせようと!!思うようになってきました。
まぁなんかあったらファミリー達がいるから大丈夫と勝手に心の支えとしてました。。笑
そして限定メニューを、いつも来てくださる皆様に食べてもらうのだから、ちょっとやそっとじゃできない美味し物を作ろうと思い、12種スパイスカレー、黄金のグリーンカレー、スパイスマッサマンカレー等をやらせていただきました!
それをTwitterで宣伝してみると、おやおや??なんだこの反響(リツイート)はと。笑
秋葉原の皆様とついには心で繋がったような気がしました!!
固有名詞を出して申し訳ございませんがクロネコ団の皆様、りっちゃん達、虎の穴の皆様、いつも来てくれる大学生の皆、ドスパラの皆様、あきばU-SHOPの皆様、ラーメン屋時代から追って来てくれる方々、ねっこちゃん、リツイート、いいねをしてくださる全ての皆様。それを見て一緒に食べに来てくださる全ての皆様。
もう完全に僕の秋葉原に対するイメージは、180度変わりました!
僕はもう本当、皆様のことをファミリーだと思っております。
沢山の協力、応援、感動、時には差し入れ(笑)
本当にありがとうございました!!
これからはまた違う地へ赴きますが、どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
神田たまごけんありがとう。
脈絡のない文章ですいませんがこれにて、Curtain Callとさせていただきますm(__)m
皆様お元気で!!

横山 雄介