fc2ブログ
オムライス専門店「神田たまごけん」タイ屋台酒場「カオヤイ」社長のブログです。飲食店の起業や経営にまつわる話を中心に書きます。


神田たまごけん 秋葉原店がオープンしまして、オープン記念のこの3日間、予想を遥かに上回るたくさんのお客様にご来店頂き、感謝しております。

3日間営業してみて、今後の営業体制に関しまして三つほど皆様にお知らせする事があります。


①営業時間について

11~21時 (変更なし)

定休日 月曜日 (当面の間)
祝日の場合変更する可能性があります。


②提供メニューについて

当初の予定では本日(28日)からオムライス全メニューを提供する予定でしたが、仕込みと人員の関係で今週いっぱいはトマトオムライスのみの提供とさせて頂くことになりました。

ハヤシソースとキノコソースは来週火曜日(3/3)から始める予定です。


③お客様の店頭並びについて

この3日間、皆様に並んで頂いて大変ありがたいのですが、
路地入口の看板等で既にご存知の方もいらっしゃると思いますが当店の前の通りは個人の私有地となっております。
そのため、路地の中でお客様にお待ち頂くことができないことになっております。

もちろん、私もそれを知ったうえで契約していますので、恐れ入りますが今後はこの貼り紙の通り、





店内が満席で、お待ち頂けるお客様は店前の範囲内で壁沿いにお並びください。

そこから後にお並び頂けるお客様に関しましては、大変恐縮ですが「私道外」(私有地の外)でお待ち頂けるようお願い申し上げます。


まだまだ新参者ですが、この秋葉原で末長く皆様に愛されるお店になれるようスタッフ一同精一杯努力しますので、今後もたまごけんをよろしくお願い致します。


代表 安藤隼人



スポンサーサイト





秋葉原店の工事が今日でほぼ終わりました。





看板も付いてやっと店っぽくなりました。

早くも気付いたお客様が何人か様子を見に来てくれました。

25日までもうしばらくお待ちください。










秋葉原店のオープン情報がTwitter等でかなり拡散している様子で、改めて秋葉原界隈の口コミ力の強さに驚きと喜びを感じている店主安藤です。

さて、工事の様子をちょくちょく伝えていく予定でしたが、工事は早くも既に終盤に差し掛かっております。


前の店の状態




から、イスや厨房機器を取り払い、

客席の床を抜き、




壁と天井を埋めて、










店前を取り払い入口の形を変え、







厨房機器を新調しました。







今週中には工事が終わり、来週から本格的に仕込み準備を始めていきますので、お楽しみに!




はじめまして。神田たまごけんでございます。

私たちは2006年に千代田区神田司町にて開業いたしました。
それから拠点を東池袋に移し、なんとかお客様にも愛され安定した営業をさせて頂ける
ようにまでなりました。そして店主・安藤隼人は思うようになりました。
「もう一度、神田でお店をだしたいっ!」と。

そしてこの度、神田たまごけん2号店を秋葉原に出店することが出来ました。

少し分かりづらく、物のついででお客様にお立ち寄りいただくには難しい場所ではございますが、
私たちスタッフも日々精進し、秋葉原のみなさまと共に末永く共存、繁栄していけるよう努力
いたしますので、どうかお客様も一度当店にご来店いただき、神田たまごけんの自信のオムライス
とスイートピクルスをご賞味下さい!

どうぞよろしくお願いいたします!


   神田たまごけん 秋葉原店 店長 横山 雄介



15916315573_31ccd3742d_o.jpg


16536527795_f073d67c88_o.jpg