fc2ブログ
オムライス専門店「神田たまごけん」タイ屋台酒場「カオヤイ」社長のブログです。飲食店の起業や経営にまつわる話を中心に書きます。

今日は久々の・・・(^^;;

貸切パーティーでした。v


8名様です。


便宜上、「貸切は10名様以上」としていますが、

最低保証3万円以上でしたら何名様でも可能ですよ



新しい生命が産まれました。


包丁


堺實光出刃包丁


日本郵便の懸賞カタログで頂いたものです。


オープンからずっと同じ包丁を使っていたので、

新しい包丁は初登場です。


包丁は料理人の命


この堺包丁は、業務用シェア90%を誇るそうですよ


さすが鋭い切れ味

サービス業の仕事は、

「人の話を聞くこと」


どんな人見知りの人でも、やっぱり自分がしゃべりたいんです。

どんな人の話を聞くよりも。


自分がしゃべっている時が、一番テンションが上がるからです。


お客様は、そこにお金を払う。

自分がしゃべるために。


サービス業に携わる人間は、そこをしっかり理解しないと駄目ですね。

うちのスタッフが、今日卒業式だったそうで。


昼過ぎに、袴を着てうちに来てくれました。


10人くらいで来てくれたんですが、そのうち2人が

元スタッフです。

1人は就職。

1人は実家に帰るそうです。


2人とも、長い間お疲れ様でした


Hail 2 U! (君に幸あれ!)



3月は、別れの季節。

4月は、出会いの季節。


さて、どんな出会いがあるでしょうか。


※今週水曜日17日の夜は、貸切営業でございます。<(_ _)>

ひさびさのたまごけん飲み会。


人の入れ替わりもあったんで、

送別会・歓迎会も兼ねて

過去のお客様コメントを見返してみました。


不本意ではありますが・・・(^^;;笑

今回はあえて、お客様から頂いた辛口(?)コメントをまとめて紹介してみます。


 1辛

CCI20091218_000021.jpg


・・申し訳ございません。<(_ _)>


 2辛

CCI20091218_000001.jpg


・・・申し訳ございません。m(_ _"m)


 3辛

CCI20091218_000031.jpg


・・・・大変申し訳ございません。m(_ _;m)三(m;_ _)m



しかし、これもお客様から頂いた大事な御意見です。

これを糧にして、精進致します。


最近、ランチのお客様の入りが遅れている気がする・・・。


前は、12時には満席近くなっていたんですが、

今は12時過ぎてもまばらな状態で、12時15分くらいになってから

満席近くなることが多いです。



・・・・なんででしょう


理由はよく分かりませんが、、、、

あまり良い傾向では無い気がしますね・・・。


今日は水曜日。


レディース・ナイトの日でした。


昨日の夜。

毎度の午後からの雨(雪)のため、

傘が無く濡れながら帰宅途中のことです。


早足で歩いていたところ、後ろから女性に声をかけられました。

「この傘、使ってください。」

と自分が差していた傘を渡してくれました。

最初は断ったのですが、

「家はすぐそこなんで、大丈夫ですよ。はい。」と。


ありがたく受け取りました。


東京で、こんな親切を受けたのは久しぶりです。

しかも、受け取った傘はたまごけんカラーの黄色い傘。


なんか、うれしかったですね~。


「他人に親切にすること。」

大事だと分かっていても、なかなか咄嗟にはできないことですよね。


私もこうゆうことが自然とできる人間になれるよう、

もっと気を配って生きていきたいです。



「グラニテ」

・フランス料理のコースの中で、口直し目的に供されるシャーベット状の氷菓。


この前、披露宴で出てきたとき、名前を忘れちゃって

気になってたので調べてみました


「ソルベと比べて、氷の粒が粗く糖度が低い」そうです。


うちにも「洋梨のシャーベット」があるので、

お口直し目的でも御利用下さい



でも、料理の間にデザート的な物が出てくるのを好まない人は多いですよね。

前菜とかソースにフルーツを使ったり、(生ハムメロン、イチジクソースとか)

西洋料理ではよく出てきますけど。


私はけっこう好きです