▼ 京料理どすえ~
舞鶴の京料理屋。

趣があります・・。


メニューも筆書きで趣があります・・。

でも、半分くらい何書いてあるのか、分かりません・・・


「刺身盛り合わせ」
〆鯖 生牛肉 牡丹海老 平目 鱧
鱧はやはり京料理には外せませんね


「アマダイの塩焼き」
いつも洋食ばかり食べている私には、こうゆう焼き魚はvery goooood!

他には、「和牛と松茸のすき焼き」 「雲子ポン酢」 などなど。
写真を撮る前にがっついてしまい、撮ってませんが、(^^;;
うまかったです

京料理の繊細な味付けはすばらしいですね

もともと私は薄味好きなので。
もちろん!
うちのオムライスも繊細な味付けを心がけておりますよ


神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




スポンサーサイト
▼ 電気トラブル!
本日、ランチ真っ只中、12時過ぎ。
突然電気が消えました


ブレーカーが落ちてました・・・・。
すぐには復旧できず、お客様も満席でしたので、暗い中
注文を受けている分のオムライスを全部作り、提供しました。
ひとまず閉店し、ブレーカーをチェックしてみると、一部の
漏電であることが判明しました。
電気はなんとか付いたので、12時半頃再度オープンし、
通常営業に戻したのですが・・・。
レジやスープウォーマー、冷蔵庫は電源が落ちたままの状態です。

そのまま、ランチタイムの16時までは営業しました。
電気業者を呼んで、復旧を試みましたが、ディナータイムの18時には
間に合わず・・・。

結局、やむを得ず今日は夜の営業を休業することになってしまいました・・・。
暗い中、ランチでオムライスを食べて頂いたお客様。
ランチタイムの途中でお帰りになられたお客様。
ディナータイムに御来店頂いたお客様。
多大なる御迷惑をおかけしてしまいまして、大変申し訳ございませんでした。<(_ _)>
明日の朝一で、再度復旧作業を行い、明日は通常営業に戻せるように
致します。
今後、このようなことがないように、きっちりと直してもらわないと・・・。
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




昨日、代々木公園でやっていたインドフェスティバルに行ってきました。

もちろん、カレーの研究です


夕方くらいに行きましたが、結構たくさんの人が来てました

インドの人、日本人、いろいろと多国籍な感じです。

インドカレー食べました。

インドには、いわゆる「カレー粉」は存在しないそうです。
その都度、オリジナルでスパイスを調合し、カレーに仕上げます。
スパイスは奥が深いですよ~

おみやげに象の飾りを買ってきました。

早速、店の装飾に仲間入り。


神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




▼ オムライスとは…
オムライス
トマトオムライス
チキンオムライス
普通のオムライス
レギュラーオムライス
スタンダードオムライス
ノーマルオムライス
オムライス一つとっても、いろんな呼び方があるんですね~
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>
Click

トマトオムライス
チキンオムライス
普通のオムライス
レギュラーオムライス
スタンダードオムライス
ノーマルオムライス
オムライス一つとっても、いろんな呼び方があるんですね~

神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




▼ 結婚式!
本日は、友人の結婚式出席のため、休業を頂きました。

白金台の八芳園。
初めて来ましたが、こんな都会に緑がたくさん!

きれいな庭園と池。
池には巨大な錦鯉がいっぱいいました。

いや~、すごい良い式場でした

私の結婚式もここでやりたいですね

いつになるかは分かりませんが・・・・。

そして!
楽しみにしていたコース料理

素晴らしかったです。


「洋風のお祝い肴三点盛り」
から始まり、全部で12品!
満腹です

和洋をバランスよく取り入れた料理の数々。
見た目も美しく、味もバッチリ

是非、当店のメニューの参考にしたいですね!
実は私、結婚式に出席したのは今日が初めてだったんです。
2次会とかは行ったことあったんですけど・・・。
いろいろ刺激になりました!
最後になりましたが、けんいち&かおりさん ご結婚おめでとうございます


末永くお幸せに・・・

神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




経営理念。
これ、すごい大事なモノですね

会社だと、企業理念。
「軸」であり、進むべき方向性を指し示す重要な指針であります

他の会社の企業理念とかを見ると、
非常に抽象的な表現のものが多いのが現実ですが・・・・、
まあ、そうなるでしょうね。
「社会貢献」
「誠実」
「健全」
などなど。
私は、 「健全」を選びます。
世の中、やはり「因果応報」。
健全に、着実に、一歩一歩進むことが何よりも重要であると考えます。
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




▼ 名古屋ご飯
名古屋の料理食べてきました

定番の手羽先と酢モツ


最近は、東京でも普通に食べなれた味ですよね。
しかし

名古屋のラーメン屋に入ると・・・・、

見慣れないメニューがズラリ

台湾ラーメンとベトコンラーメンを注文しました。

台湾ラーメン
辛い挽肉が入ったラーメンです。坦坦麺に近い


ベトコンラーメン
にんにくラーメンですね

にんにくの使用量がハンパないです。
スープが、ほとんど生にんにくの味しかしません・・・。
女性にはかなり無理があるでしょう。
こうゆうローカルフードみたいな物のほうが、刺激になっていいですね

次回は、あんかけスパゲティなるものを食してみたいです。

神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




▼ 他人と自分
「他人は、自分が思っているほど、自分に興味がない」
これ、名言です。
(私の中だけかもしれませんが・・・

一見すると、あまりイメージが良くない言葉かもしれませんが、
これを理解しているかどうかで、考え方が変わります。
「自分自身で動かなければ、周りも反応してくれない」
とも解釈できますね。
私はポジティブに据えて行動しています。

この意味をどう捉えるかは・・・・
あなた次第です


神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




今、名古屋駅前です。
東京行きの深夜バスの中…。
名古屋名物・あんかけスパゲッティ。
名古屋にあるとゆう、オムライス専門店。
食べたかったなぁ~
あまりの渋滞のひどさに、名古屋に着いてすぐにバスに乗り込む事に…
全然のんびりできませんでした
恐るべし
シルバーウィーク
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>
Click

東京行きの深夜バスの中…。
名古屋名物・あんかけスパゲッティ。
名古屋にあるとゆう、オムライス専門店。
食べたかったなぁ~

あまりの渋滞のひどさに、名古屋に着いてすぐにバスに乗り込む事に…

全然のんびりできませんでした

恐るべし

シルバーウィーク

神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>




▼ かんさい~
ついに

関西地方に足を踏み入れました

何気に、初関西です

昨日名古屋入りして、今は京都の舞鶴まで来てます。
本場の京料理堪能してきましたよ~

携帯だから、写真がアップできないのが残念

後日アップしますね

明日は日本三景・天橋立行く予定です

とりあえず、名古屋サンシャインの観覧車の写真をアップしときます。

ほな

神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
ヨロシクお願いします。<(_ _)>



