こんにちわ
「神田たまごけん」とは全く関係のないブログが続きますが、(^^;;
年越し旅行で行った上海の記事を書こうと思います。
上海は初でしたが、一人旅だったのもあってかなり新鮮でしたね!
ただ、最初から上海に行きたかった訳ではなく、行き先が未定の
某旅行会社主催「ミステリーツアー」なるものに参加した所、
たまたま上海になっただけなのですが・・・・・。
でも、最初は微妙だと思ってたけど、
行ってみたら、「上海でよかった!」と思える旅行となりました。

※上海夜景名物浦東「テレビ塔」
12/30の深夜に到着して、1/2の早朝発という強行スケジュール・・・(>o<")
・・・でしたが、忙しく動き回った分、結構充実してて満足でした!
初日は旅行会社の「上海1日観光バスツアー」に強制的に参加!
着いた日の、ホテルに向かうバスの中で初めてツアーがあることを知り、
自分の中で計画していたプランが大幅に狂ってしまいました
いわゆる「上海の名所」を中心にバスで忙しく回りましたが、
途中でいちいち高いお土産屋に立ち寄るのはホントやめてほしかったです(`△´)
当然何も買わなかったですが、観光スポットより長い尺をお土産屋にあてるのは
どうなんでしょうか・・・・。 (しかも3箇所も!! )
まあ、安いツアーなんでそうゆう所からのマージンが必要なのも分かりますが・・・、
3回は多すぎでしょ!
ツアー自体は楽しかったです。
こんな本格的なバスツアーに参加したのは初めての経験で、
一緒にツアーに来てた人と仲良くなれる所がいいですね!ゞ( ̄ー ̄ )
撮影スポットをたくさん回ったので、ホントは写真をいっぱい撮りたかったのですが、
マヌケなことに、せっかく持っていったデジカメと携帯の充電切れで、
全く写真を撮っていません(>_<)
結局、上海中の電気屋を充電器を求めさまよい続け、やっと見つけたのは帰る
前の日の晩でした

※ 豫園とゆう上海市内の名物観光スポットです。
朝7時に起きて、初日のツアーが終わりホテルに着いたのは夜の9時くらいで
かなり眠かったのですが、この日は2008年最後の日!!
気力を振り絞り夜の上海へ繰り出しました。
やはり上海といえば夜景だろう、ということで、一番きれいで盛り上がりそうな
外灘へ。
充電のない私は当然写真を撮っていないのですが、カウントダウンの外灘は
ホントにきれいで感動!
しかし!
とにかく人が多すぎる!!!
13億人の中国人が一堂に会したのかと疑わんばかりの、
人
!人
!人
!人
!人
!・・・でした。
外灘の歩行者天国メインストリートはかなり広いにもかかわらず、
日本の朝の満員電車状態!
・・・・・足が浮きます。
携帯の充電もない私は、ツアー仲間との待ち合わせにも失敗し、
ヘトヘトに疲れた足で孤独にカウントダウン終了~!
カウントダウンが終わっても上海の熱気は収まらず。ヽ(`△´)/
人が多すぎてタクシーが捕まらず、電車も走っておらず、ホテルに帰れません。
結局、極寒の上海の夜を体を温めるために走り回り、そこら辺の原付の親父に
100元掴ませてホテルに帰ったのは朝の5時過ぎでした。。。。

※同じく豫園のメインストリートです。
(帰って見てみたら、まともな写真はこの3枚だけです。)
次の日は、昼過ぎに起きて、順調に予定していたプランをこなして
上海旅行は無事に?終了したのでした。
結構ハードな旅になりましたが、「やっぱり旅行はおもしろい!」と再認識した
旅でした。
予期せぬトラブル、そこで出会う予期せぬ人々との触れ合い。
これこそ旅行の醍醐味ですよね!
また行きたいなぁ~。
未だかつてない長文となりましたが、最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました。
それではSEE YOU NEXT「神田たまごけん」 !
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/

「神田たまごけん」とは全く関係のないブログが続きますが、(^^;;
年越し旅行で行った上海の記事を書こうと思います。
上海は初でしたが、一人旅だったのもあってかなり新鮮でしたね!
ただ、最初から上海に行きたかった訳ではなく、行き先が未定の
某旅行会社主催「ミステリーツアー」なるものに参加した所、
たまたま上海になっただけなのですが・・・・・。
でも、最初は微妙だと思ってたけど、
行ってみたら、「上海でよかった!」と思える旅行となりました。

※上海夜景名物浦東「テレビ塔」
12/30の深夜に到着して、1/2の早朝発という強行スケジュール・・・(>o<")
・・・でしたが、忙しく動き回った分、結構充実してて満足でした!
初日は旅行会社の「上海1日観光バスツアー」に強制的に参加!

着いた日の、ホテルに向かうバスの中で初めてツアーがあることを知り、
自分の中で計画していたプランが大幅に狂ってしまいました

いわゆる「上海の名所」を中心にバスで忙しく回りましたが、
途中でいちいち高いお土産屋に立ち寄るのはホントやめてほしかったです(`△´)
当然何も買わなかったですが、観光スポットより長い尺をお土産屋にあてるのは
どうなんでしょうか・・・・。 (しかも3箇所も!! )
まあ、安いツアーなんでそうゆう所からのマージンが必要なのも分かりますが・・・、
3回は多すぎでしょ!
ツアー自体は楽しかったです。
こんな本格的なバスツアーに参加したのは初めての経験で、
一緒にツアーに来てた人と仲良くなれる所がいいですね!ゞ( ̄ー ̄ )
撮影スポットをたくさん回ったので、ホントは写真をいっぱい撮りたかったのですが、
マヌケなことに、せっかく持っていったデジカメと携帯の充電切れで、
全く写真を撮っていません(>_<)
結局、上海中の電気屋を充電器を求めさまよい続け、やっと見つけたのは帰る
前の日の晩でした


※ 豫園とゆう上海市内の名物観光スポットです。
朝7時に起きて、初日のツアーが終わりホテルに着いたのは夜の9時くらいで
かなり眠かったのですが、この日は2008年最後の日!!
気力を振り絞り夜の上海へ繰り出しました。
やはり上海といえば夜景だろう、ということで、一番きれいで盛り上がりそうな
外灘へ。
充電のない私は当然写真を撮っていないのですが、カウントダウンの外灘は
ホントにきれいで感動!

しかし!
とにかく人が多すぎる!!!
13億人の中国人が一堂に会したのかと疑わんばかりの、
人





外灘の歩行者天国メインストリートはかなり広いにもかかわらず、
日本の朝の満員電車状態!

・・・・・足が浮きます。
携帯の充電もない私は、ツアー仲間との待ち合わせにも失敗し、
ヘトヘトに疲れた足で孤独にカウントダウン終了~!
カウントダウンが終わっても上海の熱気は収まらず。ヽ(`△´)/
人が多すぎてタクシーが捕まらず、電車も走っておらず、ホテルに帰れません。
結局、極寒の上海の夜を体を温めるために走り回り、そこら辺の原付の親父に
100元掴ませてホテルに帰ったのは朝の5時過ぎでした。。。。

※同じく豫園のメインストリートです。
(帰って見てみたら、まともな写真はこの3枚だけです。)
次の日は、昼過ぎに起きて、順調に予定していたプランをこなして
上海旅行は無事に?終了したのでした。
結構ハードな旅になりましたが、「やっぱり旅行はおもしろい!」と再認識した
旅でした。
予期せぬトラブル、そこで出会う予期せぬ人々との触れ合い。
これこそ旅行の醍醐味ですよね!
また行きたいなぁ~。

未だかつてない長文となりましたが、最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました。
それではSEE YOU NEXT「神田たまごけん」 !
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
スポンサーサイト
またまた、御無沙汰です。(*- -)(*_ _)
年末はおかげさまで忙しい日々が続きました。^^
貸切が多かったので、ご予約以外のお客様には
御迷惑をおかけしたことがあったかもしれません・・・m(_ _"m)
ともあれ、しばらくブログを放置しておりました・・・。
ちょっと前ですが、クリスマスに六本木ヒルズに行ったときに撮った
写真が残ってて、きれいに撮れてたのでアップしてみることにしました。

手前はテレビ朝日。
奥に写ってるのが東京タワーで、「50」の数字はちょうどその日
(2008/12/23)が「東京タワー開業50周年」だったそうです!ヽ(*'0'*)

けやき坂から見た東京タワーです。
近くで見たらもっときれいだったかな?
今年は、「東京タワーオムライス」を作りたいと考えております。( ̄ー ̄)
このイルミネーションはいつまでやってるんでしょうか?
普段あまり六本木ヒルズとか行かないんで分からないけど、
クリスマスの時期以外でも観光客用にきれいな装飾はして
ありそうですよね。
ミッドタウンもきれいだったみたいですね!w(^▽^)w
今年はそっちにも行ってみたい!
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
年末はおかげさまで忙しい日々が続きました。^^
貸切が多かったので、ご予約以外のお客様には
御迷惑をおかけしたことがあったかもしれません・・・m(_ _"m)
ともあれ、しばらくブログを放置しておりました・・・。
ちょっと前ですが、クリスマスに六本木ヒルズに行ったときに撮った
写真が残ってて、きれいに撮れてたのでアップしてみることにしました。

手前はテレビ朝日。
奥に写ってるのが東京タワーで、「50」の数字はちょうどその日
(2008/12/23)が「東京タワー開業50周年」だったそうです!ヽ(*'0'*)

けやき坂から見た東京タワーです。
近くで見たらもっときれいだったかな?
今年は、「東京タワーオムライス」を作りたいと考えております。( ̄ー ̄)
このイルミネーションはいつまでやってるんでしょうか?
普段あまり六本木ヒルズとか行かないんで分からないけど、
クリスマスの時期以外でも観光客用にきれいな装飾はして
ありそうですよね。
ミッドタウンもきれいだったみたいですね!w(^▽^)w
今年はそっちにも行ってみたい!
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/