▼ ピクルス!
今日は、うちの店でオムライスと一緒に提供している
「自家製スイートピクルス」の作り方を紹介したいと思います。(。--)ノ

このピクルス、最初はオムライスの口直し用に作ったのですが、
常連のお客様に人気があり、作り方を聞かれる事が多いので、
ここで書くことにしました!
まず、タレを仕込みます。
①お湯を沸かし、沸騰したら、そこに砂糖と塩を溶かし火を止めます。
②氷水をあて冷やし、白ワインヴィネガーを入れます。
③そこにカットしたフルーツとハーブを入れ、よくかき混ぜて完成!(= ̄▽ ̄=)V
※このタレは2日以上経ってから使ってください。
常温でも長期間保存可能です。
完成したタレに、好きな野菜を適当にカットして、漬け込みます。(こちらも2日以上)
あとは冷やしておいしく召し上がってください!☆
タレの分量は、塩1:砂糖3:ヴィネガー4:水10 を目安にして、
あとはお好みで調整してみて下さい。
フルーツは柑橘系が良いですね
ハーブや野菜は季節に合わせてお好きなものを使ってください。
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
「自家製スイートピクルス」の作り方を紹介したいと思います。(。--)ノ

このピクルス、最初はオムライスの口直し用に作ったのですが、
常連のお客様に人気があり、作り方を聞かれる事が多いので、
ここで書くことにしました!

まず、タレを仕込みます。
①お湯を沸かし、沸騰したら、そこに砂糖と塩を溶かし火を止めます。
②氷水をあて冷やし、白ワインヴィネガーを入れます。
③そこにカットしたフルーツとハーブを入れ、よくかき混ぜて完成!(= ̄▽ ̄=)V
※このタレは2日以上経ってから使ってください。
常温でも長期間保存可能です。
完成したタレに、好きな野菜を適当にカットして、漬け込みます。(こちらも2日以上)
あとは冷やしておいしく召し上がってください!☆
タレの分量は、塩1:砂糖3:ヴィネガー4:水10 を目安にして、
あとはお好みで調整してみて下さい。
フルーツは柑橘系が良いですね

ハーブや野菜は季節に合わせてお好きなものを使ってください。
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/
スポンサーサイト
▼ 夏のオムライス!
こんにちわ(。・_・。)ノ
ちょっと遅くなりましたが、昨日から「夏限定!おすすめオムライス」
をはじめました~。
紹介します!
・ルッコラとトマトのオムライス ・・・ ¥900

ハーブをきかせたクリームチーズとトマトの冷たいソースに、
上からゴマの香りのするルッコラの葉をたっぷりとのせました。
・オクラと納豆のオムライス ・・・ ¥900

卵と相性抜群の納豆とオクラは、おいしさはもちろんのこと、
夏バテの予防や解消にもおすすめの一品です。
・HOT サルサオムライス ・・・ ¥900

トマトと、フレッシュなハラペーニョ(青唐辛子)で辛味をきかせた
メキシカン料理に欠かせないサルサソースをオムライスでどうぞ。
自分のデジカメで撮ったので、画像はいまいち?(^^;;
ですが、
味は保障しますよ!v( ̄ー ̄)v
期間・数量共に限定なので、お早めにどうぞ~!(^^)/
神田たまごけん
こちら http://www.tamagoken.com/