fc2ブログ
オムライス専門店「神田たまごけん」タイ屋台酒場「カオヤイ」社長のブログです。飲食店の起業や経営にまつわる話を中心に書きます。

フライパンの違いによるオムライス作りの検証。


(参考サイト)

フライパンを選ぶときに重要な「厚み」について知っていますか? |家事の時短
http://www.syufu-jitan.com/brains/608-jitan.html




オムライス試作 TKG鉄フライパン 30cm (神田たまごけん)

http://youtu.be/Ruqb1_4N4Sk



TKG鉄フライパン 30cm 板厚1.6mm
でチキンライス一人前完成まで2分5秒
3分後の中心温度70℃

AG鉄フライパン 22cm 板厚1.2mm
で卵完成まで55秒



オムライス試作 アカオ鉄フライパン 30cm (神田たまごけん) http://youtu.be/h0dNzWIe12s


アカオ鉄フライパン 30cm 板厚2.0mm
でチキンライス一人前完成まで2分30秒
3分後の中心温度78℃
TKGエンボス鉄フライパン 22cm 板厚1.6mm
で卵完成まで55秒



また他のフライパンでも検証を続ける予定です。

スポンサーサイト






先週漬け込んだ温海かぶのピクルス

だいぶ色が出てきたので、今日から提供します!


今日から2週間くらいの限定ものです。





ピンクのピクルス
専門店インスパイア





漬けてみました。

エリンギとしめじ。

2日目。


いつもの漬け汁じゃなくて、これ用に作ったものです。

玉ねぎ、にんにく、唐辛子、ローリエ、シナモン、クローブ。


ディナーメニュー候補。
自由ヶ丘にピクルス専門店なるものを発見しました!

早速、ネット通販で取り寄せてみました。





オリジナルピクルス





結構酸味と香辛料が強いですねー。


きのこのピクルス





これは美味しい!

マリネみたいな感じ。


早速ウチでも作ってみます。

只今漬け置き中。

今日はシフトを変更して、池袋店はスタッフに任せることにしました。


私は、神田でひたすらデミグラスを仕込みます!


仮眠を取りつつ、朝まで煮込めば、かなり大量にストックできるはずです。


今回は少し計算間違い・・・。(^^;;


仕込み量も増やしたし、来週からは平日の通常仕込みでいけるでしょう。


いける。。でしょう。

ウチのデミグラスソースは、一日目で煮込み、二日目で仕上げるので、2日間かかります。

そのデミをベースにしてハヤシソースを作るわけです。


池袋店は狭いので、大掛かりな仕込みはできません。

なので、デミは神田店で仕込んでます。

当初は、ハヤシも神田店で仕込んで池袋に持って行く予定だったんですが…。


池袋店のハヤシの使用量が予想以上!

今は、神田で仕込んだデミを私が夕方池袋に持って来て、池袋でハヤシを仕込んでます。


平日はこのペースで何とか間に合いそうだけど、週末は神田店が休みになるので、デミの仕込みのために行かないといけなくなるかもしれませんね。


デミは寝かしと注ぎ足しを繰り返して味を作っていくので、ギリギリの仕込みができないんです…。


さて、どうするかな。
試作。





うまいけど、、、

これは、スープカレーですね。(^^;;

具が少なかった…。


一般的なトマト鍋って、付けダレはないモンなんでしょうか?


美味しい付けダレがあったら、イケる気がする。


スープはさっぱり、タレにパンチを効かせて、〆はもちろんオムライス!
冬なんで、鍋やりたいですね~!

洋風にトマト鍋とか。


忘年会特別コースやりたいですね~!

限定感のある感じで。


最近、料理に対する探究心とゆうか、そうゆうものが少し薄れてきてる気がする…。(ーー;)


他の店に食べに行って刺激を受けてこよう。

V.I.P


本日、VIPコースやりました!


今回は秋の食材をメインに、前菜を多めに。





カマンベールチーズとナスラタトゥイユのカナッペ





エリンギとナスのグリル サラダ仕立て





ハモン・セラーノとガーリックトースト


などなど。


飲み放題込みでお一人様6000円!


予約受付中!(^^)



The Venus of Tosa に焼きをいれました。





焼きヴィーナス ・・・¥300- / 1本!


超!限定です。

時間かかります。